
| 国名 | : | インド共和国 Republic of India |
| 首都 | : | ニューデリー |
| 面積 | : | 約329万 km2 |
| 人口 | : | 11億2987万人 (2007年7月推定) |
| 人種 | : | アーリア系、ドラヴィダ系、モンゴル系など多様。 |
| 言語 | : | ヒンディー語・英語及び 複数の各州公用語(100種類以上) |
| 宗教 | : | ヒンドゥー教徒80.5%、イスラム教徒13.4%、キリスト教徒2.3%、スィク教徒1.9%、仏教徒・ジャイナ教徒を含むそのほかの宗教1.8% |
| 20:30 成田発 | ||
| ↓ | ||
| 01:25 デリー着 そのままホテルへ。 |
||
ラール・キラー(世界遺産) |
||
| ↓ | ||
| ジャマー・マスジット | ||
| ↓ | ||
| ラージ・ガート | ||
| ↓ | ||
| ガンジー博物館 | ||
| ↓ | ||
| インド門 | ||
| ↓ | ||
| ランチ | ||
| ↓ | ||
| クトゥプ・ミナール(世界遺産) | ||
| ↓ | ||
| フマユーン廟(世界遺産) | ||
| ↓ | ||
| ディナー | ||
| ↓ | ||
| 寝台列車でバナラシへ向かう(車中泊) | ||
| ムガル・サラーイ駅 | ||
| ↓ | ||
| ムールガンダ・クティー寺院 | ||
| ↓ | ||
| ダメーク・ストゥーパ | ||
| ↓ | ||
| シルク工場 | ||
| ↓ | ||
| ダシャーシュワメード・ガート | ||
| ↓ | ||
| ホテル バラバスィ泊 | ||
| ガンガー沐浴景観見学 | ||
| ↓ | ||
| ヴィシュワナート寺院 | ||
| ↓ | ||
| アーユルベーダ | ||
| ↓ | ||
| ヨガ | ||
| ↓ | ||
| バーラト・マーター寺院 | ||
| ↓ | ||
| トゥルスィー・マーナス寺院 | ||
| ↓ | ||
| バラーナス・ヒンドゥー大学(ヴィシュワナート寺院) | ||
| ↓ | ||
| マーケット | ||
| ↓ | ||
| ガンガー | ||
| ↓ | ||
| 寝台列車でアグラへ向かう(車中泊) | ||
| ドゥンダラー駅 | ||
| ↓ | ||
| アグラ城(世界遺産) | ||
| ↓ | ||
| タージマハル(世界遺産) | ||
| ↓ | ||
| 映画 | ||
| ↓ | ||
| ホテル アグラ泊 | ||
| HAPPY BIRTHDAY!あたし!! | ||
| ファテープル・スィクリー(世界遺産) | ||
| ↓ | ||
| シティパレス | ||
| ↓ | ||
| ホテル ジャイプール泊 | ||
| 風の宮殿 | ||
| ↓ | ||
| アンベール城 | ||
| ↓ | ||
| バザール | ||
| ↓ | ||
| 20:50 デリー発 | ||
| 08:00 成田着 |
思い立ったが吉日。
今回は、雨季で灼熱地獄のインドです。
思い立った理由は・・・・なんとなく。
会う人会う人、なんでインド?!って聞かれるんだけど
いろんな理由があるような、ないような。
強いて言えば、いろんな事がぶっ飛ぶくらい強烈な刺激がほしかったから。
で、今、世界のあちこちを旅している知人は
「今の時期あまりにも暑くて学校が休みになってるんだよ?」
「インド人の多くが国外に暑さを避けるために旅行にいくんだよ?」
「1時〜4時ぐらいまではお店は閉まるらしいよ?なぜか?暑くて人が外に出ないから、でお客が店にこないから。」
「インドのやつらはやることしか考えてませんよ?」
と諭してくれました。ありがとうございます。
あたしは天邪鬼です。・・・・。
行ってやろーじゃないのさ、そのインド人もびっくりの時期にっ!
さて。ネットでインドの旅行記や本をたくさん読んで、予習した結果以下の共通点がありました。
・インド人は日本のボールペンやライターが好きらしい。
・デリーからの入国はヤバイ。
・ノラ牛がたくさんらしい。
・トイレ事情は、想像を絶するらしい。
・あちこち、ボッタクリらしい。
・必ず、おなか壊すらしい。しかも正露丸は効かず。
・病気に気をつけろ!!
こわいですっ。
バックパッカーデビューしようと思ったけど、中止中止。
泊まるとこと、足は確保しなくちゃ。
25歳のGWに、友人と当時あまりメジャーではなかったビンタン島(インドネシア)へ行った。
エステ三昧で豪遊してきた。
そして、帰って来てしばらくしたらぶっ倒れた。
A型肝炎で。
サイトメガロウィルスなんて、怪獣みたいなウィルスにやれた。
決して、酒のせいじゃない。当時毎晩浴びるように飲んでたけど酒のせいじゃない。
ビンタン島で感染したのか、日本で感染したのかはわからない。
1ヶ月入院して、その後、とにかく外気に触れてどんなものに感染するかもわからないので
半年近く人接することもなく自宅療養して引きこもってた。
(今のこの職についたのもこれがきっかけ。)
さて。このサイトメガロウィルス。
健康な人は感染症を起こさないような病原体が原因で発症する感染症だそーで
ガン末期の人やエイズの人がかかるらしい。
どんだけ、体弱いんだ、あたし!!
そんなわけで、何が怖いって肝炎が一番怖い。
次に胃。
なんてたって、普段からガンマGTPが200前後のあたしだ。
日本でさえ、年に数回は食中毒になるくらいのあたしだ。
(大抵、あたしだけがアタル)
調べれば調べるほどに、インド怖い・・・・
仕方ないので、腹をくくってみた。 遺書書いといたほうがいい?
さぁ。出発。
【インドに行くにあたり読んだもの、観たもの】